- ブログ
副業しないとやばい!初心者におすすめの仕事や始める際の注意点を解説!
このような悩みや疑問を抱えていませんか?この記事では、主に初心者に取り組みやすい副業について解説しています。
最後まで読み進めることで、おすすめの仕事や副業を始める際の注意点、複数の収入源を持つことの重要性について理解できるでしょう。
また、記事の後半では実際に副業をおこなった当事者の体験談も紹介しています。
副業しないとやばい!初心者にも始めやすい7つの副業
初心者にも始めやすい7つの副業についてご紹介します。
アンケートサイトの回答
アンケートサイト(アンケートモニターサイト)の回答は以下のメリットがあり、気軽に始められる副業として注目されています。
ただしデメリットも多いため、まとまった収入を得るためにはサイト選びと回答の仕方に注意しましょう。
【メリット】
- 誰でも登録できる
- 初期費用が無料
- 新しい商品やサービスを知ることができる
- 作業量が少なく日常生活に支障が出にくい
【デメリット】
- 1案件あたりの報酬が安い
- すぐに募集が締め切られる案件がある
- 現金化するまでに時間がかかる
【アンケートサイトの選び方のポイント】
- 手軽にアンケートに答えられるか
- 謝礼の種類は豊富か
- 安全性に問題はないか
【アンケートサイトで稼ぐためのポイント】
- Webアンケート以外にも複数回答する(母数を増やす)
- 虚偽の回答をしない
Webライティング
Webライターも手軽に始められる副業として人気が高まっています。
はじめてWebライティングに挑戦するなら、以下のクラウドソーシングサイトの活用がおすすめです。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- シュフティ
- クラウディア など
クラウドソーシングサイトではライター向けの求人が多数掲載されているので、取り組みやすい案件がないか探してみましょう。
Webライティングの報酬は、月5,000円程度〜10万円と幅広く、スキルや実績によっては稼ぐこともできます。
ただし、参入障壁が低い分挫折しやすい側面があるため、お金を継続的に稼ぐための対策が必要です。
まずは初心者(未経験者)向けの案件を探し、少しずつ実績を積み上げながらレベルアップする形で続けてみてください。
【初心者(未経験者)向けのライティング案件】
- ブログの記事作成(アフィリエイト記事など)
- YouTube動画のシナリオ作成
- 特定ジャンルのコンテンツ制作
- 商品やサービスのレビュー作成
- 商品やサービスの紹介記事作成
- 恋愛などの体験談作成
【Webライターとしてスキルアップするためのポイント】
- 最初は報酬の安い案件に応募して実績を積む(質より量を意識)
- ある程度実績を積めたら文字単価1円以上の案件に応募していく
- 契約の長いクライアントには文字単価アップの交渉をする
※契約期間は2ヶ月以上が目安
ライティング案件の受注率は10%程度と言われており、応募すれば確実に仕事につながるわけではありません。
何度も不採用になってしまう場合は、応募文やクラウドソーシングサイトに登録しているプロフィール文を見直しましょう。
データ入力・事務作業
在宅でできるデータ入力や事務作業も人気の高い副業です。
データ入力を含む事務作業にはさまざまな種類があり、具体的には以下の案件があります。
- 紙媒体やPDFなどへの入力作業
- 映像や音声データからの文字起こし
- クライアントが指定する画像の検索・選定
- メルカリやオークションへの出品代行
- SNSへのコメント入力 など
事務作業の案件も、一般的にクラウドソーシングサイトや求人サイトから受注します。
自分が興味・関心のある案件がないか、複数のサイトに登録してくまなく探してみてください。
入力業務は文字単価制の案件が多いため、稼ぐためには正確さとスピードが求められます。
※時給制の案件もあります。
普段からタイピングソフトで練習するなど、文字入力の技術を磨いておきましょう。
また納品時に特定のソフトが指定されることが多いため、普段から使い慣れておくことをおすすめします。
【入力業務に使われるソフト】
- Googleドキュメント
- Googleスプレッドシート
- テキストエディタ
- Word
- Excel
- PowerPoint など
フードデリバリー
近年、全国的に浸透したのがフードデリバリーの副業です。
代表的なフードデリバリーにUber Eatsや出前館があります。フードデリバリーは個人事業主になるため、稼働時間が自由に決められるのが魅力です。
また、配達件数や配達距離で報酬が決まるため、月に5万円以上稼ぐことも夢ではありません。
フードデリバリーは以下の手順で登録することにより、誰でも簡単に始めることができます。
【フードデリバリーの始め方】
- 自分にあったフードデリバリーの会社を探す
- 登録先に応募し説明会へ参加する
- 必要書類をそろえて必要な情報を入力する
- 審査結果を待ち合格したら会社の指示に従う
- デリバリーに必要なもの(乗り物やバッグなど)を用意する
- 指定のセンター(拠点)で業務委託契約の手続きをする
- 配達の仕事を開始する
フードデリバリーは乗り物を運転するため、事故には十分注意しましょう。
また、配達中は身だしなみに気を使い、商品は丁重に扱ってください。
YouTubeなどの動画編集
YouTubeなどの動画編集も、初心者に相応しい副業として需要が高まっています。
YouTubeの動画編集は短編漫画のアニメ制作などが中心ですが、ビジネスシーンやイベント向けの案件もあります。
【ビジネスシーンやイベント用の動画作成案件(一例)】
- 結婚式やバースデーパーティで流す動画作成
- 自社商品やサービスの紹介動画
- ほかのYouTuberが撮影した動画の編集 など
テロップ(字幕)を入力するシンプルなものから、企画から撮影まで手がける大型案件まで、業務の難易度はさまざまです。
動画制作が未経験であれば、テロップ入力など簡単な案件からはじめてみてください。
報酬の目安は3,000円~数十万円と幅広く、動画本数や業務の難易度によって決まります。
また、動画作成には以下の編集ソフトを使用するため、最低限の機能が使えるくらいのスキルは習得しましょう。
- PowerDirector
- PowerDirector ビジネス
- Vegas Pro
- Adobe Premiere Pro など
特技を提供するスキルシェア
自分の特技や趣味を活かして仕事につなげるスキルシェアも需要の高い働き方です。
駆け出しのころは、スキルや専門知識がなくても取り組みやすい以下のサイトを活用してみてください。
- シェアフル(面接や履歴書なしでアルバイトができるサイト)
- タイムチケット(隙間時間に特技を提供して稼ぐサイト)
- タスカジ(掃除・洗濯・料理など家事のスキルを活かして稼ぐサイト)
- キッズライン(育児経験を活かして稼ぐサイト)
- クラウドケア(介護資格を活かして稼ぐサイト)
※上記のほか、プログラミングやシステム構築など、IT系に特化したサイトもあります。
スキルシェアの一番の強みは、本業やプライベートと両立しやすいことです。
空いている時間を活用する働き方(短時間労働)なので、忙しいサラリーマンや主婦にもおすすめです。
Webデザイナー
パソコンが1台あればいつでもどこでも仕事ができる「Webデザイン」は、副業としても人気を集めています。
Webデザイナーとして副業する場合、スキルを証明する必要があり、ポートフォリオと呼ばれる作品集を提出する場合もあります。
もし過去に制作した成果物がない場合、スクールで作ったデザインや個人的に作成したものを提出しましょう。
Webデザインで副業をするには、以下のようなWebデザインスキルを身につける必要があります。
- ホームページの制作・更新
- コーディング
- CMSのデザイン変更や新規機能追加
- バナー・ロゴデザイン制作
- Webマーケティング
Webデザイナーに必要な知識は多岐にわたるため、総合的なスキルを身に付けるにはスクールに通うのがよいでしょう。
しかし、仕事をしながらスクールに通うのは時間や体力が必要なので、オンラインで学べるWebデザイナー講座がおすすめです。
24時間365日どこでも学べるオンラインスクールもあるので、詳しくは以下の公式サイトをご確認ください!
副業しないとやばいけど避けたほうがいい4つの仕事
避けたほうが無難な副業についてご紹介します。
チャットレディやメールレディ
チャットレディやメールレディは、女性であれば気軽にはじめられる副業です。
短時間で高収入を得られる魅力があり、稼働時間も自分で決められるため、多くの女性から注目されています。
しかし、このような女性向けの副業はデメリットも多く注意が必要です。
【チャットレディ・メールレディのデメリット】
- 18歳〜75歳と年齢制限がある
- 男性のやり取りに性的な内容が含まれる(アダルトチャットなど)
- 待機中は収入が発生しない
- 常に見た目を意識しておしゃれに気を配る必要がある
- 男性客の中には粗暴な態度をとる人もいる
- 男性客とのやり取りでメンタルダウンにつながりやすい
- 契約先や顧客とトラブルになることがある など
女性向けの副業をはじめたい場合は、いくら稼ぎたいか目標額を決め、自己管理を徹底するよう心がけましょう。
初心者の株投資やFXトレード
素人の株投資やFXトレードは大きな損失を招くことがあり、大変危険です。
特にハイリスクハイリターンの金融商品は、失敗すると一瞬にして資産を失ってしまいます。
はじめて投資やトレードに挑戦する場合は、積立投資など利益よりリスクヘッジを意識しましょう。
コピペ副業やLINEゲーム
コピペ副業やLINEゲームは、犯罪に近い手口が使われることが多いため、絶対に手を出さないようにしましょう。
コピペ副業とは、提供された広告のURLを情報媒体(ブログなど)にコピペして集客し、アフィリエイト収入を得る手法です。
この手法は誇大広告を媒体に、読者に高額なセミナーや情報商材を売りつける悪質な手口が目立ちます。
また、LINEゲームもコピペ副業と似た手法が使われています。
LINEゲームとは、ゲームサイトに誘導したユーザーにサービスを使ってもらい、成果報酬を受け取る手法です。
※ゲームサイトには、オンラインカジノなどがあります。
このような犯罪を回避するためにも、甘い儲け話に流されないようにしましょう。
PayPayを稼ぐゲームアプリ
PayPayが稼げるゲームアプリも以下の理由から、副業におすすめできません。
- PayPayに交換できる条件までいたらない
- 突然画面がブラックアウトしてゲームを進められない
- 途中からゲームの難易度が異常に上がる
- 頻回に広告が表示される
- 時給換算すると数円程度で効率が悪い
対象のゲームアプリは海外製が多く、セキュリティの甘さが指摘されています。
代表的なアプリは以下の5つですが、個人情報が盗み取られるリスクもあるため、使用しないのが賢明です。
- Gem Desert Grow
- ボールソート2020
- ソリティアクラシック
- ウッディブロック
- ラッキーバブルポップ2021
ポイントを稼ぐ副業を検討しているなら、国内のポイントサイトに登録するほうが安全性が高くおすすめです。
副業しないとやばい4つの理由
副業をするべき4つの理由について解説します。
終身雇用が崩壊しているから
これからの時代は、終身雇用に依存することなく老後も収入を得られる仕くみが必要です。
終身雇用とは、社員を定年まで雇い続ける雇用制度です。しかし、近年は業績悪化が続く企業が多く、それを叶えるのが難しくなってきました。
現代は雇用制度の恩恵を受けるより、会社が倒産するリスクの方が高いため、老後の収入確保に向けて副業が推奨されています。
働き方改革が全国的に広がったから
2019年4月に施行された働き方改革により、国内企業は残業時間の上限規制や有給休暇の取得が義務化されています。
この法案の目的のひとつに副業・兼業の解禁があり、企業側は優秀な人材を確保しやすくなりました。
今後は優秀な人材にのみに需要が集中し、さらに収入格差が拡大すると懸念されています。
日本経済が落ち込んでいるからら
バブル崩壊やコロナウイルス感染拡大の影響により、日本経済は低迷し続けています。
不況による財政難で、倒産や廃業に追い込まれる企業は少なくありません。
この影響から、今後はひとつの会社に依存しない多種多様な働き方が推奨されています。
キャリアとスキルのある人材のみ需要が集中しているから
長年続く不況を生き抜くために、企業はキャリアと高度なスキルを持った人材確保に必死です。
即戦力が期待できない底辺の人材に需要はなく、低単価の仕事を奪い合う現象が起きています。
一方、市場価値の高い人材は報酬単価の高い仕事に恵まれ、今後はさらに収入格差が広がると考えられます。
副業しないとやばい人の特徴3つ
副業すべき人の特徴について3点ご紹介します。
本業で昇給が期待できない人
本業で昇給が期待できない人は、副業を検討した方がよいでしょう。
なぜなら、処遇改善ができない企業は財政に余裕がなく、倒産や廃業のリスクがあるためです。
万一本職を失っても副業で培ったスキルや実績があれば、新たな収入源を生み出すことができます。
専門スキルやキャリアが乏しい人
専門スキルやキャリアが乏しい人も、副業がおすすめです。
なぜなら経済情勢の悪化により、業績を立て直そうと多くの企業が即戦力のある人材を求めているからです。
日本の雇用情勢については「キャリアとスキルのある人材のみ需要が集中しているから」をご参照ください。
成長が低迷している業界に所属している人
将来性の低い業界に所属している人は、副業や転職でスキルアップやキャリア形成することをおすすめします。
特にAI(人工知能)により、仕事が自動化されると予測される業種は、早めに行動とるのが得策です。
例えばルーティン化されたデスクワークが本職の場合、Web制作などクリエイティブな副業に挑戦してもよいでしょう。
クリエイタースクール「Campus」なら、月額5,500円(税込)で実務経験を積みながらサイトデザインの基礎を学習できます。
自身のスキルに合わせてCampusが持つ自社案件を受注できるため、受講中に請け負った仕事をそのまま実績として役立てることが可能です。
副業しないほうがいい人の6つの特徴
副業をすべきでない人の特徴について6つご紹介します。
副業の時間が取れない人
本業や私生活が多忙の人は、副業を無理にはじめる必要はありません。
職種や仕事量によって変動しますが、副業にはまとまった時間が必須です。最低でも1日あたり1〜2時間の稼働時間を捻出する必要があります。
※業務によっては、ほぼ毎日稼働することが求められます。
時間にゆとりがないと深夜労働や休日労働につながり、体を壊すこともあるので注意しましょう。
確定申告をしたくない人
確定申告をしたくない人も副業はおすすめできません。
サラリーマンの場合、必要経費を差し引いた副収入が年間20万円を超えると確定申告が必要です。
確定申告を放置すると脱税とみなされ、追徴課税が課せられることがあります。
本業以外の仕事に自信がない人
本業以外の仕事にどうしても自信が持てない場合は、副業を見送ってもよいでしょう。
未経験の仕事に慣れるには、長い時間と忍耐力が必要です。
慣れない仕事はミスが出やすく、気持ちの切り替えができないと精神疾患を発症しやすくなります。
甘い言葉に流されやすい人
「初月で30万円稼げる」「年収1,000万円達成できる」といった甘い言葉に流されやすい人も副業には向きません。
初月で多額を稼ぐケースは、既存のスキルを活かして高単価案件を受注していたか、非合法な手口を使ったかどちらかでしょう。
近年はYouTubeやSNS広告などを利用して、高額な悪徳商材を売りつける詐欺が横行しています。
重罪に巻き込まれる可能性もあるため、少しでも怪しいと思う情報には近づかないようにしましょう。
すぐに稼げると思っている人
すぐに稼げると思っている人も、副業は向いていません。
なぜなら、副収入を得るまでに時間と手間がかかるためです。
副業でお金を稼ぐには、最低3ヶ月〜半年はかかると肝に銘じておきましょう。
仕事を継続できない人
仕事を継続できず、すぐに辞めてしまう人も副業に向きません。
駆け出しのころは副収入が少なく、スキルアップと連動して報酬単価が上がっていくのが一般的です。
特に成果報酬型の案件は時給制と異なり、成果物の納品数(あるいは商品・サービスの成約数)で報酬が決まります。
仕事の継続が苦手な人は、比較的稼ぎやすい時給制(または日当制)の副業からはじめるのがおすすめです。
副業しないとやばいときにおすすめの節約術
副業と並行してできるおすすめの節約術について解説します。
住宅ローンや保険料を見直す
毎月支払っている住宅ローンや各種保険料を見直すことで、固定費を大幅に節約できます。
まずは節約するポイントを押さえて、家計を圧迫しがちな住宅ローンから見直していきましょう。
【住宅ローンを節約するポイント】
- 繰上げ返済を検討する
- ほかのローンに借換えする
住宅ローンと同様、各種保険料の見直しも大切です。家族全員分の保険料の支払だけで、年額20万円以上かかる事例もあります。
住宅ローンや保険料は、お金のことに詳しいFPに相談しながら見直していくと無駄がなくおすすめです。
携帯料金や公共料金を見直す
携帯料金や公共料金の固定費を節約することで、家計の負担を軽減できます。
近年は格安スマホや利用状況に応じて金額が安くなる公共料金プランなど、良心的なサービスが見られるようになりました。
契約内容の見直しや変更手続きの手間はかかりますが、月々数千円から1万円近く節約できることもあるためおすすめです。
副業しないとやばい!副業先につたえる志望動機の例文は?
副業先につたえる志望動機の例文をご紹介します。
キャリアを活かせるため応募した
キャリアを活かすことを伝える応募文は、以下を参考にしてみてください。
【例文】
これまでの職務で身につけたWebマーケティングを活かしたいと思い、こちらの案件に応募させていただきました。
クライアント様の売上や生産性向上に貢献できると自負しております。
収入を補填するために応募した
収入の補填が志望動機の場合は、正直にその旨を伝えましょう。
【例文】
コロナウイルス感染拡大により、本職の業績が悪化し収入も減少しております。
つきまして減額した分の収入を補填したく、本案件に応募させていただきました。
副業しないとやばい!副業をはじめる3つの注意点
副業で気をつけるべき注意点について3つ解説します。
副収入が一定額を超えたら確定申告しないと違法になることも
副収入が一定額を超えたにもかかわらず、確定申告を放棄すると違法になることがあります。
確定申告の詳細は「確定申告をしたくない人」に記載しているので、事前に確認しておきましょう。
正社員の副業は法律違反ではないが企業によっては禁止していることも
正社員の副業を禁止している企業もあるため、十分注意しましょう。
正社員の副業は法律で認められており、違法性はありません。
※2022年時点で公務員の副業は認められていません。
近年は、長引く不況と政府が打ち出す働き方改革の影響から、副業を解禁する企業も増加しました。
ただし、会社規定に違反することもあるため、副業をはじめる際は会社側の許可を取りましょう。
忙しくなると本業やプライベートに支障が出る
副業が忙しくなると本業や私生活に支障が出る恐れがあります。
許容範囲を超える仕事の受注は、長時間労働の原因になります。
長時間労働は健康被害だけでなく、納品遅れや作業中のミスにつながりやすいため注意しましょう。
なお、Webデザイナーの副業ならば平日の夜や土日など好きな時間に働けるので、本業と両立しやすいです。
また、高単価で案件数も多いため、安定した収入が欲しい人はWebデザインを学んでみてはいかがでしょうか。
人気の副業Webデザイナーを目指すならオンライン講座がおすすめ!
副業でWebデザイナーを目指すなら、独学よりもオンライン講座で学習することをおすすめします。
オンライン講座は、パソコンがあればどこででも受講可能なので、自分の好きなように学習できる点が魅力的です。
しかし、オンライン講座は10万円以上のものがほとんどであり、一括で支払うのが困難な講座が多いです。
そんな方におすすめのオンライン講座が、「Campus」です。
Campusはサブスクリプション型のオンラインスクールで、月額5,500円を支払うだけで受講できます。
オンライン講座を受けるのであれば、ぜひ「Campus」を検討してみてください。
Webデザインスクール「Campus」がおすすめな理由
「Campus」は、Webデザイナーに必要な全知識が、低価格で学べるWebスクールです。
大手のスクールでWebデザイナーの知識をすべて学んだ場合、100万円から150万円くらいの費用がかかります。
しかし、Campusなら月額5,500円(税込)で、HTMLやCSS、JavaScript、Photoshopなどの知識が学べます。
また、Campusには卒業がないので、納得いくまで学び続けられるというメリットがあります。
2~3ヶ月の短期間で学ぶWebスクールが一般的ですが、短期間では身につくスキルが限られてしまいます。
Campusは継続的にスキルアップできる環境が整っているため、「実力が身に付かないまま卒業してしまった…」という後悔を防ぎやすいです。
Campusが人気な理由は以下の通りです。
- 150本を超える人気の動画が見放題
- さまざまな経歴を持つ講師がサポート
- Campusから直接仕事の依頼がある
- 税務関係のサポートが万全
- 無制限に学び放題!
なお、「Webデザイナーに向いていなかった…」という後悔を防ぐには、適性診断を受けてみるのがおすすめです。
CampusにLINEお友達登録をすると、無料で「Webデザイナー適性診断」が受けられるので、ぜひ気軽に登録して診断を受けてみましょう。
副業しないとやばい!実際に副業した当事者の体験談
実際に副業を実践した当事者の体験談をご紹介します。
ネットで稼ぐことに不安があった
「ネットで稼ぐことが不安だった」という声は多く聞かれます。
オンライン上には悪質な儲け話が溢れており、誠実な情報を見極めるにはITリテラシーが必要です。
インターネットを使った副業に不安がある場合は、クラウドソーシングなど比較的安全性の高いサービスを利用しましょう。
副業禁止でも抜け道を探して仕事を続けた
副業禁止の企業に所属している会社員が、抜け道を使って副収入を稼ぐケースは少なくありません。
会社にバレないよう、副業を続けるには以下の方法があります。
- SNSやブログなどに副業をほのめかす情報を記載しない
- 確定申告の際に住民税を「普通徴収」にする
ただし、どんなに対策をしてもバレてしまう可能性もあるため、自己責任でおこなってください。
クラウドソーシングサイトで初月約7,600円稼げた
クラウドソーシングサイトで初月約7,600円の副収入を得たという、明るい体験談も聞かれます。
副業を継続してコンスタントに稼ぐには、はじめからお金を求めないことが大切です。
数千円の給料でも「稼げること」を認識することで、仕事を続けるモチベーションになります。
まとめ|本業とプライベートのバランスを取って安全に副業しよう
副業を続けるには仕事の安全性を確認し、本業とプライベートの均衡を保つことが大切です。
お金に目が眩んで長時間働き続け、私生活や健康に支障が出ては意味がありません。
また、仕事に時間を取られるあまり、家族や大切な人とのコミュニケーションが疎かになってしまうこともあります。
副業をはじめる際は、自分の能力に適した誠実な仕事を選べているか、しっかりと俯瞰してみることが大切です。
自宅でできる副業として人気なのが、リモートワーク案件が多く安定して稼ぎやすい「Webデザイナー」の仕事です。
ただ、Webデザインに必要な知識を独学で学ぶと挫折しやすいので、オンライン講座などで学習することをおすすめします。
月額(税込)5,500円を支払うだけで受講できるWebスクールもあるので、以下からチェックしてみてください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2024.10.24K-Journalに掲載されました。
- お知らせ2024.08.20「ミラミラ」にてインタビューが掲載されました。
- お知らせ2024.05.28「メタバース総研」に当社Campusが紹介されました。
- お知らせ2024.05.13Japan Qualityへ掲載されました!