ARTICLE

Create My Life 人生をデザインする

Campus関連記事

オフィスの写真
  • ブログ

WebデザイナーとDTPデザイナーの違いは?共通点や相違点を紹介!

「WebデザイナーとDTPデザイナーならどちらを目指すべき?」

このような疑問や迷いが生じていませんか?この記事では、WebデザイナーとDTPデザイナーの共通点や相違点、実態を中心にご紹介します。

最後まで読むことで、各職業の違いや将来性、自身が目指すべき方向性が見えてくるでしょう

ぜひ、就職活動の指南書として参考にしてみてください。

WebデザイナーとDTPデザイナーの違いについて

WebデザイナーとDTPデザイナーの違いについて解説します。

WebデザイナーとDTPデザイナーの相違点は?

WebデザイナーとDTPデザイナーの相違点は、仕事内容や情報を掲載する媒体、情報を取り扱う責任です

【Webデザイナーの特徴】

  • 仕事内容/WebサイトやWebサービスのデザイン・コーディング
  • 情報媒体/Webサイト
  • 情報を取り扱う責任/情報は新しいものに逐一更新するため修正が可能

【DTPデザイナーの特徴】

  • 仕事内容/チラシ・ポスター・冊子・イラスト・図解などの作成
  • 情報媒体/紙媒体
  • 情報を取り扱う責任/一度印刷すると情報の変更ができないため責任が大きい

Webデザイナーが紙媒体を作成したり、DTPデザイナーがWebサイトを作成することは一般的ではありません。

ただし、制作会社や案件などによっては、互いの業務を兼任することがあります。

なお、Webデザインの知識を効率よく学ぶなら、オンライン講座の「Campus」がおすすめです。

月額5,500円(税込)で、HTMLやCSS、JavaScript、Photoshopなどの知識が学べるので、スキルアップしたい人はチェックしてみてください。

>>Campusの公式サイトへ

WebデザイナーとDTPデザイナーの共通点は?

WebデザイナーとDTPデザイナーの共通点は、ほぼ同じデザインツールを使用して成果物を作成をすることです。

デザインツールは主にIllustratorとPhotoshopを使用しますが、使用用途が以下のように異なります。

【Webデザインの場合】

  • デザイン制作/Photoshopを使用(XDやDreamweaverを使用することもある)
  • パーツの作成/Illusutratorを使用

【DTPデザインの場合】

  • デザイン制作/Illustoratorを使用(InDesignを使用することもある)
  • 画像やパーツの加工/Photoshopを使用

WebデザイナーとDTPデザイナーの使用ツールやスキルの違いは?

WebデザイナーとDTPデザイナーの使用ツールやスキルの違いについてご紹介します。

Webデザイナーの使用ツールやスキルは?

デザインスキル(デザインツール)は、最低以下の4つは欲しいところです。

  • 画像を編集・加工するためのPhotoshop
  • 図解・バナー・イラストなどを作成するIllustrator
  • ソースタグの知識がなくてもサイト構築ができるDreamweaver
  • Webサイト・アプリ・音声認識などがデザインできるXD

未経験者の場合、デザインツールは、画像の色調補正やシンプルなバナー作成など、基本的な操作ができればOKです。

また、上記のツール(有料)の代替品として、以下の無料ツールもおすすめです。

  • GIMP /Photoshopの代替品
  • Inkscape/Illustratorの代替品
  • Krita/Photoshop+Illustratorの代替品

DTPデザイナーの使用ツールやスキルは?

DTPデザイナーには、以下のスキル(使用ツール)が必要です。

  • Illustratorを使用したイラストや図解の作成スキル
  • IllustratorやInDesignを使用したペラものの作成スキル
  • InDesignを使用したページものの作成スキル
  • Photoshopを使用した画像の補正・加工スキル

上記のような最低限のデザイン編集ができるレベルであれば問題ないでしょう。

WebデザイナーとDTPデザイナーの年収の違いは?

WebデザイナーとDTPデザイナーの年収の違いについて解説します。

Webデザイナーの年収は?

WEBデザイナーの平均年収は約444万円です。

所属している職場や業務での立ち位置、キャリア(実務経験)やスキルなどによって格差が見られることがあります。

Webデザイナーから派生してWebディレクターやプロジェクトマネージなどのポジションが得られると、さらに高収入を得ることが可能です。

Webデザイナーの場合、スキルをたくさん持ち合わせることで、企業から評価されやすくなります。

Campusなら月額5,500円(税込)で、HTMLやCSS、JavaScript、Photoshopなどの知識が学べるので、スキルアップしたい人はチェックしてみてください。

>>Campusの公式サイトへ

DTPデザイナーの年収は?

dodaの調査報告によると、DTPデザイナーの平均年収は約323万円でWebデザイナーより低水準です。

※DTPオペレーターを含む

DTPデザイナーの収入が低い理由は、Web媒体の需要増加による紙媒体の低迷です。

生活安定のために、現代はDTPデザイナーからIT技術者へのキャリアチェンジが推奨されています。

WebデザイナーとDTPデザイナーの実態について

WebデザイナーとDTPデザイナーの実態について解説します。

DTPデザイナーからWebデザイナーへ移行することはできる?

DTPデザイナーからWebデザイナーへの移行は可能です。

なぜなら、使用するデザインツールやスキルに共通点が多く、キャリアチェンジがしやすいためです。

将来的にWebデザイナーへ転職を検討している場合は、転職エージェントを活用するとよいでしょう。

転職エージェントとは、ユーザのスキルや実務経験、希望条件に適した求人を探し、紹介するサービスです。

クリエイティブ職に特化したサイトと、大手エージェントサイトを組み合わせて活用すると効率よく転職活動ができます。

【大手のエージェントサイト】

  • リクルートエージェント
  • doda
  • マイナビエージェント

【クリエイティブ職に特化したエージェントサイト】

  • リクルートエージェント[IT]
  • マイナビIT AGENT
  • レバテックキャリア

Webデザイナーへ転職する際はWeb制作スキルを習得し、実力の判断材料となるポートフォリオを用意しましょう。

Webデザイナーは、スキルをたくさん持ち合わせることで、企業から評価されやすくなります。

Campusなら100本以上の動画講義が見放題で、わからない内容は講師にチャットで質問しながら学べるので、スキルアップしたい人はチェックしてみてください。

>>Campusの公式サイトへ

WebデザイナーとDTPデザイナーを両立させることはできる?

DTPデザイナーとWebデザイナーを両立させることは可能ですが、どちらか一方に比重を置くのが望ましいでしょう

なぜなら、デザイン業界は激務になりやすく、物理的に双方の業務を均等にこなしていくのが難しいためです。

特にWebデザインの現場ではその傾向が顕著に見られます。

2つの職業を両立させるなら本職を8割、副業を2割といった感じで仕事量を調節してみてください。

たとえば本職がWebデザインの場合、閑散期に1日1〜2時間くらい図解作成の副業をする、といった感じです。

私生活や健康に支障が出ないよう、くれぐれも働き方には十分注意しましょう。

WebデザイナーとDTPデザイナーの求人は多いの?

Indeedに掲載されているDTPデザイナーとWebデザイナーの求人数は以下のとおりです。

  • Webデザイナー/約12,620件
  • DTPデザイナー/約4,220件

※2022年5月時点

上記の数値から圧倒的にWebデザインの求人が多いことがわかります。

DTPの需要低下により、今後はIT技術者向けの求人がさらに増加することが予測されます。

DTPデザイナーが残念なWebデザインを作りやすいって本当?

DTPデザイナーがWebデザインをおこなうと、以下のような残念な事例が多々みられます。

  • カラーモードが違うとコーダーから指摘を受けた(DTPはCMYK、WebはRGBが基本)
  • DTPと文字サイズが異なりブラウザ上で想像と全く違った表現になった
  • パソコンとスマートフォンでWebサイトの見え方が異なり修正を余儀なくされた
  • 紙媒体とWebでは画像の解像度が違うため混乱した(DTPは300dpi以上、Webは72dpiが一般的)
  • ブラウザによってフォントの見え方が異なるためデザイン修正に苦労した など

紙面とWebではデザイン仕様が異なるため、従来どおりのやり方で仕事を進めると思わぬ事態に遭遇します。

まずは双方の違いを理解し、それぞれの特徴を活かした手法でデザイン設計していくことが大切です。

働くならWebデザイナーとDTPデザイナーどちらがおすすめ?

これから就職するなら将来性のあるWebデザイナーがおすすめです。

紙媒体の需要低下により、DTPデザインは衰退しつつあります。求人数もWebデザインより圧倒的に少なく、将来性は低いと見てよいでしょう。

一方、IT技術者はキャリアパスが多く、方向性を見定めて正しくスキルアップすることで高収入の職業に転身できます。

Webデザイナーに向いている人の特徴

Webデザイナーに向いている人の特徴についてご紹介します。

デザインが好きでデスクワークが得意な人

デザインが好きで、デスクワークが苦にならない人は、Webデザイナーに向いています。

なぜなら、Webデザイナーの仕事は、ひとりで作業するデザインとコーディングが中心になるためです。

例えば、商品画像の加工や文字の入力、バナー作成、WordPressを使用したサイト構築などが該当します。

また、Webデザイナーは制作会社によって仕事量が多くなるため、臨機応変に作業が進められる人にもおすすめです。

客観的な思考を持っている人

客観的に物事を考えられる人も、Webデザイナーに向いているでしょう。

Webサイトは、企業の顔や看板の役割を果たしているため、サイトデザインのクオリティが高いと、商品やサービスの購入(利用)率が上がります。

  • 「この商品を買ってもらうにはどのような見せ方がよいだろう」
  • 「このサイトの訪問者数を増やすにはどうすればよいだろう」

上記のような視点が持てると、クライアントやユーザーに役立つ生産性の高いサイトデザインを生みだすことができます

なお、Webデザイナーに必要な知識を効率よく学ぶなら、オンライン講座の「Campus」がおすすめです。

一般的なスクールは卒業期間を設けられているため、Webデザインの基礎しか学べずに卒業するケースが多いです。

Campusは一度入会すれば卒業がないので、納得できるスキルが身に付くまで学べます

>>Campusの公式サイトへ

DTPデザイナーに向いている人の特徴

DTPデザイナーに向いている人の特徴について解説します。

新聞や雑誌など紙書籍をよく読む人

新聞や雑誌など、紙書籍をよく読む人はDTPデザイナーに向いています。

紙書籍を読むことでページもののデザインやレイアウトが学べるだけでなく、文章の読解力も培うことができます

いずれも紙媒体の制作には欠かせないスキルのため、普段からさまざまなジャンルの紙書籍に触れる習慣を持ってみてください。

几帳面で整理整頓ができる人

印刷物のレイアウトは、私物の整理整頓によく似ています。

たとえば商品数の多い家具のチラシを作成する場合、ものを整理する感覚で配置決めをすると情報が見やすくまとまります

目玉商品をキレイに目立たせるようなレイアウトができると、販促物の売上を大きく伸ばすことも可能です。

校正や校閲が得意な人

文字の校正や校閲が得意な人もDTPデザイナーに向いています。

DTPデザイナーは、情報冊子や専門書などページものを作成する機会が多々あります。

紙媒体は一度印刷してしまうと修正ができないため、誤字脱字や情報の誤りがないか、細かくチェックしなくてはなりません。

特にページ数が多いと情報確認に手間と時間がかかるため、迅速で正確な校正力が不可欠です。

また新聞の折り込みチラシなど、金額が掲載される印刷物も注意が必要です。

例え金額が間違っていても、チラシの情報どおりに商品やサービスを提供しなくてはなりません。

金額が間違っているとクライアントが損失を被る危険性があります。

イラストやロゴ作成が好きな人

イラストやロゴ作成が得意な人は、DTPデザインの案件を受注しやすいメリットがあります

特に図解や挿絵など、情報媒体にワンポイントで使える素材作成の求人案件が多いため、積極的に挑戦してみるとよいでしょう。

使用するデザインツールもIllustratorが中心ですので、実務経験が少ない人にもおすすめです。

Webデザイナー・DTPデザイナーに必要なスキルについて

Webデザイナー・DTPデザイナーに必要なスキルについて徹底解説します。

Illustrator・Photoshopを使用したデザインスキル

WebデザイナーやDTPデザイナーには、PhotoshopやIllustratorなどを使用して、画像加工や部品作りをするスキルが求められます。

また、Dreamweaverを使用したサイトデザインができると、さらに評価が高いでしょう。

InDesignを使用した編集・デザインスキル(DTPデザイナーのみ)

InDesignを使用して印刷物を作成する機会は多々あります。

ペラものの作成はIllustratorでも可能ですが、ページものの場合はInDesignでないと作業効率が悪くなります

DTPに限らずデザイン制作は作業工程によってソフトを使い分け、仕事を効率化しましょう。

コーディングスキル(Webデザイナーのみ)

Webデザイナーの場合、以下のコーディングスキルとプログラミング知識が求められます

【コーディングスキル/プログラミング知識】

  • html
  • CSS
  • PHP
  • JavaScript
  • CMS(WordPressなど)

未経験からWebデザイナー・DTPデザイナーになるための対策

未経験からWebデザイナーやDTPデザイナーになるための対策について、3つお伝えします。

大学・専門学校などでデザインスキルを習得する

大学や専門学校で、デザインやプログラミングスキルの習得が可能です。

学校で専門スキルを学ぶことは、挫折をしにくいメリットがあります

同期の学生や教師たちは、IT技術者として成長する上でかけがえのない存在です。

情報サイトや参考書でデザイン設計について学ぶ

情報サイトや参考書を活用し、デザイン設計について学習することもできます。

近年、デザインやIT系のリーズナブルな情報サイトが多数見られるようになりました

以下サイトは低価格で動画教材が閲覧できるため、ぜひ参考にしてみてください。

  • デジハリオンライン Adobeマスター講座
  • Udemy(1本1,220円~)
  • Schoo(定額制授業受け放題)

アルバイトや副業から少しずつ仕事をはじめる

デザイン制作が未経験の場合は、アルバイトや副業など小さな仕事を請け負って、徐々に実践経験を積んでいきましょう。

デザイン制作は、実践を積むことで成長速度が一気に加速します。

100冊参考書を読むより、1件のデザイン案件を受注する方が実力に雲泥の差が出ます。

はじめてデザイン案件を受ける際は、初心者にも参入しやすいアシスタント業務や研修制度のある求人を探してみてください。

Webデザイナーになるならオンライン講座がおすすめ!

Webデザイナーを目指すなら、独学よりもオンライン講座で学習することをおすすめします。

オンライン講座は、パソコンがあればどこででも受講可能なので、自分の好きなように学習できる点が魅力的です。

しかし、オンライン講座は10万円以上のものがほとんどであり、一括で支払うのが困難な講座が多いです。

そんな方におすすめのオンライン講座が、「Campus」です。

Campusはサブスクリプション型のオンラインスクールで、月額5,500円を支払うだけで受講できます。

オンライン講座を受けるのであれば、ぜひ「Campus」を検討してみてください。

Webデザインスクール「Campus」がおすすめな理由

campus

Campus」は、Webデザイナーに必要な全知識が、低価格で学べるWebスクールです。

大手のスクールでWebデザイナーの知識をすべて学んだ場合、100万円から150万円くらいの費用がかかります。

しかし、Campusなら月額5,500円(税込)で、HTMLやCSS、JavaScript、Photoshopなどの知識が学べます

スキル一覧

また、Campusには卒業がないので、納得いくまで学び続けられるというメリットがあります。

2~3ヶ月の短期間で学ぶWebスクールが一般的ですが、短期間では身につくスキルが限られてしまいます。

Campusは継続的にスキルアップできる環境が整っているため、「実力が身に付かないまま卒業してしまった…」という後悔を防ぎやすいです。

Campusが人気な理由は以下の通りです。

  1. 150本を超える人気の動画が見放題
  2. さまざまな経歴を持つ講師がサポート
  3. Campusから直接仕事の依頼がある
  4. 税務関係のサポートが万全
  5. 無制限に学び放題!

なお、「Webデザイナーに向いていなかった…」という後悔を防ぐには、適性診断を受けてみるのがおすすめです。

CampusにLINEお友達登録をすると、無料で「Webデザイナー適性診断」が受けられるので、ぜひ気軽に登録して診断を受けてみましょう。

無料で適正診断を受けてみるおともだち追加

まとめ|WebデザインとDTPデザインは仕事両立・転職がしやすい

DTPデザインとWebデザインは、仕事の両立や転職がしやすいメリットがあります。

複数の仕事を掛け持ちする場合はオーバーワークにならないよう、仕事量の調整には十分注意してください。

転職を検討している場合は新しい分野の知識を身につけ、ポートフォリオを用意する必要があります。

自分が進みたい方向性を見極め、キャリア形成のため準備を着実に進めていきましょう。

なお、一般的なWebデザイナーのスクールは2~3ヶ月で学ぶケースが多いですが、総合的なスキルを身に付けるのは短期間では難しいです。

卒業がなく、自分が納得いくまで学べるオンライン講座もあるので詳しくは以下の公式サイトをご確認ください。

>>Campusの公式サイトへ

投稿者プロフィール

梅谷 豊巨
梅谷 豊巨
サブスク型Webクリエイタースクール「Campus」代表。
未経験からWebスキルを学び半年で月収100万円達成、その後スクールを一から立ち上げ2年で500人が受講。
トリンドル玲奈さんとテレビで対談、日経電子版「私のみちしるべ」へ掲載。

Contact

株式会社Campusへのご質問・ご意見は
下記フォームからお気軽にご連絡くださいませ。