東京でおすすめのwebデザインスクール!人気な6校の費用やサービスを比較

東京都にはwebデザインスクールが集中しており、魅力的なサービスを提供している教室を探すのも一苦労です。

UX、UIデザイナーのプロが講師を務めているスクールも数多く存在し、webデザイナースクールの激戦区となっています。

東京でwebデザインスクールを選ぶときは、都内に教室が多くて通いやすいサービスを利用するようにしましょう。

今回は東京都内にあるwebデザインスクールの料金やアクセス情報を調査し、その結果をもとに6校を厳選しています。

東京都内のwebデザインスクールの選び方についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

目次

東京でおすすめのwebデザインスクール6選

東京でおすすめのwebデザインスクールは以下の6校になります。

上記のスクールは東京都内の主要駅から近く、料金もリーズナブルで社会人や未経験の人にも人気の教室です。

東京でwebデザインスクールを探している人は本記事で掲載している教室に申し込みをして、無料体験に申し込みされてみてください。

では、スクールごとの特徴やアクセス情報について解説していきます。

WINSCHOOLは多種類のコースがあるため目的やスキルに合った講座を受けられる

WINSCHOOLはWebデザインに関する多様な種類の講座が用意されており、自身の目的やスキルに合わせたコースを選べる利点があります。

WINSCHOOLで受けられるwebデザインスクールのコースとその内容は以下のようになっています。

コース名講座内容
サイト制作コースWebサイト制作(HTML&CSS・レスポンシブデザイン)
Web&UI/UXデザイナー養成講座Photoshop CC
Figma&UI/UXデザイン
ホームページ制作(HTML・CSS)
JavaScript&jQuery
アクセスアップ&Webマーケティング
デザイン制作実習(Webサイト制作)
WEBスタンダードコースPhotoshop CC
Webサイト制作(HTML&CSS・レスポンシブデザイン)
WEBスタンダードPlusコースPhotoshop
Webサイト制作(HTML&CSS・レスポンシブデザイン)
デザイン制作実習
WEBデザイナーPlusコースIllustrator CC
Photoshop CC
Webサイト制作(HTML&CSS・レスポンシブデザイン)
デザイン制作実習
WEBクリエイターコースWebサイト制作(HTML&CSS・レスポンシブデザイン)
JavaScript&jQuery活用
デザイン制作実習講座
WEBマスターコースIllustrator CC
Photoshop CC
Webサイト制作(HTML&CSS・レスポンシブデザイン)
JavaScript&jQuery活用
デザイン制作実習

会社やお店のホームページ作成をする人や、webサイトを運用する人といった目的を、効率的に叶えるコースを受けることが可能です。

さらにWINSCHOOLは新宿をはじめ渋谷や池袋など、東京の主要駅に校舎を構えており、各教室は以下のようにアクセスの良い位置に立地しています。

  • 新宿本校/JR新宿駅から徒歩3分
  • 渋谷校/JR渋谷駅から徒歩約3分
  • 池袋校/JR池袋駅東口(北改札)から徒歩5分
  • 銀座校/JR有楽町駅から徒歩1分
  • 秋葉原校/JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩1分
  • 北千住校/JR・東京メトロ・東武線「北千住駅」西口から徒歩3分
  • 町田校/小田急・JR「町田駅」から徒歩5分以内
  • 立川校/JR立川駅北口から徒歩2分

ただし専用の駐車場は各校舎設置されていないため、車で通学する場合は近隣のコインパーキングに駐車する必要がある点に注意しましょう。

サイト制作コースの受講費用(受講料、入学金、教材費用)164,000円
Web&UI/UXデザイナー養成講座の受講費用(受講料、入学金、教材費用)147,200円
WEBスタンダードコースの受講費用(受講料、入学金、教材費用)243,000円
WEBスタンダードPlusコースの受講費用(受講料、入学金、教材費用)303,000円
WEBデザイナーPlusコースの受講費用(受講料、入学金、教材費用)373,000円
WEBクリエイターコースの受講費用(受講料、入学金、教材費用)303,000円
WEBマスターコースの受講費用(受講料、入学金、教材費用)400,000円
東京都内の教室の所在地新宿本校/東京都新宿区西新宿1-7-1 松岡セントラルビル 3F
渋谷校/東京都渋谷区渋谷一丁目24-4 渋谷こうゆうビル 4F
池袋校/東京都豊島区東池袋1-20-3 MAKIビル 4F
銀座校/東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル3F
秋葉原校/東京都千代田区神田平河町1 第三東ビル7F
北千住校/東京都足立区千住2-26 エクセル33ビル 5F
町田校/東京都町田市原町田6丁目18番13号 サニーサイドビルディング3F
立川校/東京都立川市曙町2-13-3 立川三菱ビル 9F
東京都内の校舎ごとの電話番号新宿本校/03-6279-4526
渋谷校/03-6427-4510
池袋校/03-5944-9550
銀座校/03-5220-5200
秋葉原校/03-5829-8530
北千住校/03-5284-8338
町田校/042-739-3659
立川校/042-548-1838

※ 総額費用の内訳は受講料338,000円(税抜)、入学金18,000円(税抜)、教材費17,000円(税抜)となっている。※ 金額は全て税抜表示です。

※無料セミナーを受講した場合の費用は348,000円

総合学園ヒューマンアカデミーのWEBデザイン講座は就職支援が充実している

総合学園ヒューマンアカデミーのデザインカレッジは就職に強いWEBデザインスクールです。

受講前に学習プランに加えて、就職プランまで一緒に組み立ててくれるうえ、就職・転職時に求人紹介や履歴書添削などのサポートまでしてもらえます。

総合学園ヒューマンアカデミーのデザインカレッジは東京、新宿、秋葉原に校舎を構えており、以下のようにアクセスも良いため、東京都内で通学を希望する人にも最適です。

  • 東京校/JR高田馬場駅の戸山口より徒歩1分
  • 新宿校/新宿駅各線 徒歩5分、西武新宿線 新宿駅より徒歩3分、都営大江戸線・新宿西口駅より徒歩2分
  • 秋葉原校/JR秋葉原駅から徒歩5分

さらにWEBデザイナー総合コースではWEB制作の基礎のみならずUI設計やJavaScriprといった動的ページを含むWEBデザインを学ぶことが可能です。

厚生労働省による教育訓練給付制度の対象コースに選出されており、最大70%のキャッシュバックを受けられるため、費用が安いWEBデザインスクールを探している人にも間違い無いでしょう。

WEBデザイナー総合コースの費用828,432円
WEBデザイナーコースの費用588,500円
サポート期間6ヶ月間
東京都内の教室東京校/新宿区高田馬場4-4-2
新宿校/東京都新宿区西新宿7-11-10 食糧学院ビル1階
秋葉原校/東京都千代田区神田佐久間町3-21-5 三共ビル1F
東京都内にある校舎ごとの電話番号東京校/0120-891-588
新宿校/0120-975-476
秋葉原校/0120-975-529

※リスキリング補助金最大70%適用可能 ※金額は税抜表示です。

DMM WEBCAMP Webデザインコースはデザインとサイト制作のスキルを同時に習得できる

DMM WEBCAMP Webデザインコースはデザインとサイト制作の講座を同時に受けること可能です。

費用はデザインコースとサイト制作コースをそれぞれ受けるよりも71,200円分お得になり、費用を抑えたい人にも最適です。

Webデザインに必要な情報設計・サイト構造の考え方からWebサイト制作に必要なIT技術を学ぶことができます。

実際の仕事をイメージした実践形式で学ぶこともできるため、デザインの案件を獲得できる力を養うことができ、フリーランスでWEBデザインの仕事がしたい人にも最適な講座でしょう。

WEBデザインコース(サイト制作)4週の費用169,800円
WEBデザインコース8週間分の費用268,400円
WEBデザインコース16週間分の費用378,400円
WEBデザインコース24週間分の費用488,400円
WEBデザインコース32週間分の費用598,400円
受講スタイルオンライン完結

※リスキリング補助金最大70%適用可能 ※金額は税抜表示です。

DESIGN CAMPUSは実践に近い授業を受けられるため即戦力に成長したい人に最適

DESIGN CAMPUSは対面形式でディスカッション・ワークショップ・発表会などアウトプットを出す機会が設けられており、実践に近い授業を受けられる点が魅力です。

課題や制作物の発表などを行うことで、学んだことの復習を実践でき、学習定着率の向上や高度な技術を学習することが可能です。

デザインツールの使い方やコーディングの基礎については動画学習が組み込まれているため、オンラインにて自身のペースで学ぶことができます。

DESIGN CAMPUSの教室は東京都内の秋葉原に位置しており、JR⼋王⼦駅北⼝から徒歩5分・京王⼋王⼦駅から徒歩8分のアクセスとなっています。

近隣にもコインパーキングが多数あるため、車でも通学しやすいでしょう。

オンラインプランの受講費用198,000円
ベーシックプランの受講費用225,000円
スタンダードプランの受講費用450,000円
マスタープランの受講費用623,480円
受講期間3ヶ月間〜9ヶ月間
東京都内の教室八王子校/東京都⼋王⼦市三崎町4-11 トーネンビル5F
校舎の電話番号070-8455-8358

※金額は税抜表示です。

ぬるま湯デザイン塾は修了後も専用チャットで永続的にサポートしてもらえる

ぬるま湯デザイン塾は講座修了後も専用チャットにて講師の方とのチャットが可能で、永続的にサポートしてもらえます。

受講生の多くはフリーランスを目指しており、講座受講後には案件紹介の支援を受けられたとの口コミも確認できています。

ぬるま湯デザイン塾の秋葉原校は、JR秋葉原駅から徒歩11分のアクセスとなっており、電車で通学しやすい立地となっています。

専用駐車場は設置されていないため、車で通学する人は南日本ビル駐車場やタイムズ神田金物通りといった近隣のコインパーキングに駐車するようにしましょう。

費用398,000円
受講期間約12週間
東京都内の教室秋葉原校/東京都千代田区東神田2丁目6−9 アルテビル東神田Ⅱ
校舎の電話番号03-5829-5650

※金額は税抜表示です。

バンタン東京校のwebデザイナーコースは未経験の人でも基礎からデザインを学べる

バンダン東京校のデザインイラスト学部、デザイン業界未経験でも基礎から学べて、実践で即戦力になれるまでに成長できる専門スクールです。

オンライン型のwebデザインスクールが全国に数多くあるなか、バンダン東京校では通学授業を受講することが可能。

少人数体制の対面授業を受けられるでき、1人ひとりに講師が丁寧に指導してもらえるため、つまづくことなく効率的に学習を進められます。

バンダン東京校は中目黒、恵比寿、五反田に位置しており、いずれの校舎も以下のようにアクセスが良い場所に立地しています。

  • 東京校 中目黒1号館/JR中目黒駅東口から徒歩8分
  • 東京校 恵比寿2号館/JR恵比寿駅西口から徒歩13分
  • 東京校 中目黒3号館/JR中目黒駅東口から徒歩5分、JR代官山駅東口から徒歩7分
  • 東京校 恵比寿4号館/JR恵比寿駅西口から徒歩2分
  • 東京校 恵比寿5号館/JR恵比寿駅西口から徒歩2分
  • 東京校 中目黒6号館/JR中目黒駅東口から徒歩14分、JR恵比寿駅西口から徒歩18分
  • 東京校 五反田7号館/JR五反田駅西口から徒歩4分

各校舎には専用駐車場がないため、車で通学を希望する人は近隣のコインパーキングに駐車するようにしましょう。

webデザイナーコースの学費合計(設備充当費、授業料、実習費、入学金)750,000円
受講期間6ヶ月間
東京都内の教室バンダン東京校 中目黒1号館/東京都目黒区中目黒2-10-17
バンダン東京校 恵比寿2号館/東京都渋谷区恵比寿南3-9-4
バンダン東京校 中目黒3号館/東京都目黒区上目黒1-3-3
バンダン東京校 恵比寿4号館/東京都渋谷区恵比寿南1-9-14
バンダン東京校 恵比寿5号館/東京都渋谷区恵比寿西1-3-4
バンダン東京校 中目黒6号館/東京都目黒区中目黒2-6-20 5階
バンダン東京校 五反田7号館/東京都品川区西五反田2-14-9 5階
電話番号(代表)050-1731-6893

※ 入学金は全学部共通の金額です. ※一度入学金を納入した場合、いかなる理由でも返金することはできません。※金額は税抜表示です

東京のwebデザインスクールの選び方!

東京のwebデザインスクールを選ぶときは以下の2点に注意するようにしましょう。

  • 費用を抑えるなら料金が安い教室を選ぼう
  • 就職支援が充実しているwebデザインスクールを選ぼう

1つずつ確認していきましょう。

費用を抑えるなら料金が安い教室を選ぼう

東京のwebデザインスクールに通学するときに、費用を抑えるなら料金が安い教室を選ぶようにしましょう。

実際に管理人が東京でおすすめのwebデザインスクールの公式サイトを調査し、費用を比較した結果は以下を参考にしてください。

スクール名受講費用
WINSCHOOL164,000円〜400,000円
DMM WEBCAMP 169,800円〜598,400円
DESIGN CAMPUS198,000円〜624,800円
ぬるま湯デザイン塾398,000円
バンタン東京校750,000円
総合学園ヒューマンアカデミー588,500円〜828,432円
東京デザインプレックス東京校1,380,000円

とくにWINSCHOOLは教育訓練給付制度が適用されるため、雇用保険の加入期間が1年間以上の人の場合は、受講料総額の20%が卒業後に還元されます。

社会人の人はとくにリスキリング補助金を活用することで、リーズナブルな料金で受講できる可能性があるため、まずは無料カウンセリングに申し込みするようにしましょう。

デザイン業界で働く決意があるなら就職支援がある校舎がおすすめ

デザイン業界で働く決意があるなら、就職支援がある校舎がおすすめです。

webデザインスクールのなかには、転職・就職を希望する受講生に対して、就職支援サポートを行っている教室があります。

プロのキャリアアドバイザーによるカウンセイリングや求人紹介をしてもらえるため、内定率を高めることが可能です。

とくにWINSCHOOLはクリエイター能力認定試験やアドビ認定プロフェッショナル試験といった資格対策講座まで受講できるため、就活や転職活動を有利に進めることが可能です。

さらにデザイン業界の就職企業の大半で求められるポートフォリオについても、制作をサポートしてもらえるサービスがあります。

作品コンセプトの立案からデザイン、ポートフォリオとしてのまとめ方まで講師が寄り添ってくれるため、自分のスキルを十分にアピールできるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次