- ブログ
Webデザイナーはやめとけと言われる9つの理由|やめたほうがいいタイプとは?
「Webデザイナーを目指したいけど、やめとけと言われる。目指すのはだめ?」
Webデザイナーを目指している方のなかには、このように思っている方もいるでしょう。
実際Webデザイナーについて調べると、ネガティブな言葉が多く出てきます。
Webデザイナーは男女問わず人気な職業なのに、何故こう言われているのか疑問に思っている方もいるはずです。
そこでこの記事では、Webデザイナーはやめた方がよいと言われる理由について説明しています。
また、Webデザイナーを目指さないほうがよいタイプについても解説しますので、自分はWebデザイナーを目指しても成功するタイプかどうか、見極めていきましょう。
Webデザイナーはやめとけと言われる理由
Webデザイナーはやめとけと言われる理由は、以下9つあります。
- 給料が低い
- 労働時間が長い
- 人気が高く競争率が倍増
- デザイン以外の仕事もたくさんある
- キャリアアップしにくい
- 不健康になりやすい
- 独立したら収入が不安定になる
- クライアントに振り回されて自分のやりたいようにできない
- 日々最新のデザインがアップデートされて追い付かない
給料が低い
Webデザイナーの給料は低いと言われています。
転職サイトの「doda」によると、正社員で働くWebデザイナーの平均年収は、363万円と言われています。
これは、日本の平均年収である433万円より70万円低く、月給にも差がでていることがわかります。
Webデザイナーは薄利多売のビジネスと言われており、受注金額が非常に安いです。
そのため年収が上がりにくく、なかなか稼げない点がやめておけと言われる理由に繋がっています。
ただ、Webデザイナーとしてのスキルをたくさん持ち合わせることで、企業から評価されやすくなります。
「Campus」なら月額5,500円(税込)で、HTMLやCSS、JavaScript、Photoshopなどの知識が学べるので、スキルアップしたい人はチェックしてみてください。
労働時間が長い
Webデザイナーは残業が多く、労働時間が長い特徴があります。
クライアントからの依頼に細かく対応する必要があるため、必然的に労働時間が長くなるからです。
文章や絵、デザインに対して細かく修正指示できるクライアントは少なく、Webデザイナーが何度も修正する必要があります。
クライアントがいないと成り立たない仕事なので、そういった修正依頼に答えないといけませんが、抽象的な依頼の場合は何時間も作業する必要があります。
このことから、どのようなクライアントの期待にも応える必要があるため、労働時間が長くなる点がデメリットに感じる方もいるでしょう。
人気が高く競争率が倍増
Webデザイナーは人気が高い職業なので、競争率が倍増しています。
Web制作会社はベンチャー企業を含めても多数あり、薄利多売ビジネスとなりました。
数が多いなか顧客を増やすためには、受注金額を減らし少しでもクライアントの負担を減らすことが必要です。
そのため、必然的にWebデザイナーの給料も低くなります。
競争率が高いことが悪循環を産み、Webデザイナーはやめた方がよいと言われる理由にもなっています。
デザイン以外の仕事もたくさんある
Webデザイナーには、デザイン以外の仕事もたくさんあります。
Webデザインができると思い就職する方も多くいますが、実際はクライアントとのやり取りや報告書の作成など、事務作業も多いです。
Webデザインをするためにはクライアントの考えを基にして作る必要があるので、デザインだけでは成り立たない部分も多くあります。
デザインをしたくてWebデザイナーになったのに、ほかの仕事が多く不満を覚える方もいるでしょう。
キャリアアップしにくい
Webデザイナーはキャリアアップしにくいです。
キャリアアップしても、制作の進行やマネジメントをするWebディレクターどまりで、ほかの業界のような名前のある役職に就くのは難しいと言われています。
さらにWebデザイナーは数が多く、Webディレクターになるのも狭き門です。
なかなか昇給できず、評価されてもWebディレクターどまりなので、上昇志向のある方は不満に感じるかもしれません。
不健康になりやすい
Webデザイナーは残業が多く、労働時間も長いため不健康になりやすいです。
Webデザイナーに限らずデスクワークの多い職業は、ずっと座り続けることで腰痛や頭痛など、体に不調をきたす回数が増えます。
若いうちはよいですが、年を重ねるごとに回復しづらくなるので、不健康になりやすいでしょう。
独立したら収入が不安定になる
Webデザイナーは独立に向いている職業ですが、収入が不安定になりやすいです。
近年Webデザイナーを目指す人が増えており、フリーランスのWebデザイナーも増加傾向にあります。
競争率も激しくなっており、独立しても受注できないことは頻繁に起こりうるでしょう。
そんな理由から、Webデザイナーは収入が不安定になりがちな職業であると考えられています。
独立して安定した収入を得るには、「契約」や「交渉」などの話術も大切です。
オンライン講座の「Campus」なら、Webデザインの知識だけでなく、フリーランスとして活躍するためのビジネスマインドも学べます。
「Webデザインを学んで独立したい」と考えているなら、ぜひ活用してみて下さい。
クライアントに振り回されて自分のやりたいようにできない
Webデザイナーはクライアントの依頼に振り回されて、自分の思うように仕事ができない点があります。
クライアントがいるからこそWebデザイナーの仕事はあるので、クライアント主義な点はデメリットであると言えます。
Web制作のプロではないクライアントから、抽象的な指示や明確ではない依頼も与えられるので、振り回されることに不満を覚える方もいるかもしれません。
日々最新のデザインがアップデートされて追い付かない
Webデザインは毎日新しいデザインがアップデートされます。
去年流行したデザインが今年も流行するわけではなく、日々最新のものにアップデートしなければいけません。
また、ターゲット層やサイトを閲覧する人のことも考える必要があり、毎日のように新情報をインプットする必要があります。
流行に追いつきながら仕事をしなければいけなく、追いつくのでさえ難しいと感じる方もいるでしょう。
やめたほうがいい?Webデザイナーは本当にいらないの?
Webデザイナーは本当にやめた方がよいのか、本当にいらないのか、以下2つの観点から説明します。
自社サイトがなくても集客できる
近年Instagramの普及が広まり、自社サイトがなくとも集客が簡単になりました。
Instagramには広告が常に流れており、その広告から商品を購入する顧客も増えており、自社サイトでの営業は二の次になっています。
ホームページを作成するよりも、そういったLPを作成することのほうが重要性が高くなっており、どちらかというとWebデザインの仕事は少なくなっているかもしれません。
誰でも簡単にホームページが作れるようになった
近年、コーディングのスキルがなくても誰でも簡単にホームページが作れるサービスが増えています。
たとえば「Wix」は無料で自由度の高いホームページを作成することが可能です。
ドラッグアンドドロップの操作だけで、感覚的にコンテンツを配置することができるシンプルな操作性が非常に高い人気を誇っています。
実際に、「W3Techs」という調査機関によると、Wixの利用率は世界6位で、多くの方がコーディングスキルなしにホームページを作成していることがわかっています。
このように、誰でも簡単にホームページが作れるようになったことが、Webデザイナーの需要を少なくしている要因に繋がっています。
やめとけと言われる割にWebデザイナーは魅力的な部分もある!
Webデザイナーは、やめとけと言われている割に、魅力的な部分がたくさんあります。
たとえば、以下の5つがあります。
独立できる
Webデザイナーは独立しやすい職業だと言われています。
パソコン1台あればどこででも働くことが可能なので、フリーランスとして働いている方も多いでしょう。
必要な機材もないので、スキルさえ身につければ誰でも独立が可能です。
近年フリーランスとして働く人が増えてきました。
その点も踏まえて、独立を考えている人こそWebデザイナーは向いているかもしれません。
スキルが身につく
Webデザインは、スキルが身につくのでどこででも働くことができます。
国家資格が必要な専門職というわけでもなく、必要な資格もありません。
学習し、必要なスキルや操作を覚えれば誰でもWebデザイナーになることができるので、働く場所にも困らないでしょう。
なお、Webデザイナーに必要な知識を効率よく学ぶなら、オンライン講座の「Campus」がおすすめです。
月額5,500円(税込)で、WebデザインだけでなくSEOやマーケティングの知識も学べるので、以下のリンクから確認してみてください。
在宅勤務ができる
Webデザイナーはパソコンがあれば仕事ができるので、在宅勤務ができます。
実際に在宅勤務を許可している企業も多く存在し、滞りなく仕事ができています。
在宅勤務は職場でほかの社員と近い距離で仕事をするわけではないので、監視時間などシビアな部分もありますが、通勤に不満を覚えている方であれば魅力的な働き方でしょう。
「まだフリーランスになるのは不安だが、在宅勤務がしたい」と考えている方にはぴったりかもしれません。
どこででも働くことができる
Webデザイナーはスキルさえあれば、未経験者でさえどこででも働くことができます。
資格が必要なわけではないので、たとえば海外で働くこともできるでしょう。
もちろんコミュニケーションのために言語能力は必要ですが、コーディングはどの国でも同じです。
また、どの会社でも広報活動は大切であり、Web担当者も多くいるでしょう。
Web制作会社だけではなく、ほかの業界の企業でWeb担当として働くことも可能です。
このように、Webデザインのスキルがあるだけで、Webのプロになれるので、さまざまな業界で働けるところがWebデザイナーの魅力的な部分と言えるでしょう。
副業で収入を得ることも可能
Webデザイナーは副業として働くこともできます。
オンライン講座なども増えてきた今、会社で働きながらWebデザインの勉強をしている人も多くいます。
実際に、クラウドソーシングサイトなどにはWebデザイナー向けの案件が多く存在しているため、副業として働き収入を得ている方もいるでしょう。
副業したいと考えている方は、Webデザイナーの勉強をするのもよいかもしれません。
100本以上の動画が見放題で、わからないところはすぐにチャットで質問できる月額制オンラインスクールもあるので、詳しくは以下の公式サイトをご確認ください!
やめたほうがいいタイプ一覧
Webデザイナーには魅力的な部分も多くあるため、どのような人にもおすすめしますが、そもそもWebデザイナーに向いていない人もいます。
例としてWebデザイナーは向いていないタイプを、以下3つ挙げます。
自分の好きなように仕事がしたい人
自分の好きなように仕事がしたい人には、Webデザイナーは向いていません。
Webデザイナーは、クライアントの依頼があってこそ仕事ができる職業です。
クライアントはWebのプロではないため、依頼する際も抽象的で分かりにくい依頼をすることがあり、その考えを汲み取る必要があります。
そういったコミュニケーションや洞察力、人に合わせる力がないと、Webデザイナーは向いていません。
変化に追いつけない人
変化に追い付いていけない人は、Webデザイナーに向いていません。
Webデザインは日々進化しており、トレンドも変わっていきます。
実際、2020年に流行していたWebデザインは、動きがついたダイナミックなものであったのに対し、2022年は文字のみのシンプルなデザインが流行っています。
たった2年で流行が変わる点がWebデザインの特徴です。
このように、トレンドに合わせてWebデザインも変化させる必要があるため、常に流行や最新情報にアンテナを張る必要があります。
忙しさに慣れている人でないと、Webデザイナーは向いていないかもしれません。
勉強が嫌いな人
Webデザイナーに限らず、IT業界は勉強嫌いな人に向いていません。
コーディングスキルはもちろん、デザインスキル、ときにはjQueryも必要となるため、新しいスキルを身に着けていく必要があります。
IT業界やWeb業界は、常に新しいものを突き詰めていかなければいけません。
そういった勉強や学習が苦手な方は、Webデザイナーは向いていないでしょう。
Webデザイナーになりたい!そんな人へのアドバイス
Webデザイナーになりたいと考えている人は、以下3つのポイントを押さえてください。
Webデザインを勉強しよう
まずはWebデザインの勉強をしましょう。
Webデザインは日々進化しており、トレンドもすぐに変わるスピード感のある業界です。
海外のホームページや、たくさんの会社のホームページを確認し、トレンドを押さえましょう。
なかには、さまざまなWebデザインを集めたホームページも存在するので、そういったサイトでWebデザインに触れていくことも勉強の一環となります。
おすすめは、以下2つです。
どれも個性豊かなWebデザインのホームページを、たくさんそろえています。
一つひとつ確認し、自分の好みのデザインを勉強するのもよい勉強方法です。
SEOやマーケティングの知識を勉強しよう
SEOやマーケティングの勉強をしましょう。
Webデザイナーに必要なのは、Webデザインの知識だけではありません。
どのようなホームページを作成すれば集客数が増えるのか、SEOにも備えたホームぺージにするにはどうしたらよいのか、作成した後の動きにも注視する必要があります。
完成したから終わりではなく、完成後の結果や狙いも考えられるWebデザイナーであれば、クライアントも仕事を任せたいと思うでしょう。
ニーズに答えられるデザイナーになろう
クライアントのニーズに答えられるWebデザイナーになりましょう。
そのためには、コミュニケーション能力が必須です。
クライアントの考えている完成形をしっかりと把握し、具現化させる能力がWebデザイナーには必要になります。
修正依頼が来たときもすぐに対応できるデザイナーは、重宝されるでしょう。
このことからも、デザインのスキルだけではなく人間力やコミュニケーション能力、ヒアリング能力を高めることが大切です。
Webデザイナーに必要な多岐にわたるため、効率よく学べるオンライン講座「Campus」の活用がおすすめです。
卒業がなく、実力がつくまで継続的にサポートしてもらえるので、業務でわからないことがあれば相談できます。
気になる人はぜひチェックしてみて下さい。
Webデザイナーには将来性がある?
Webデザイナーには将来性があります。
競争率が高く、ホームページも誰でも作れるとは言え、今後ますますWebデザイナーは必要となるでしょう。
以下2つの観点から、説明していきます。
需要はまだ高い!
Webデザイナーの需要はまだ高いです。
Wixをはじめとした誰もが簡単に作れるホームページ作成サービスが増えてはいますが、今もなお市場を独占しているのはワードプレスです。
ワードプレスは、ホームページ作成での利用率が世界で1位を獲得するほど汎用性が高く、ほとんどの企業はワードプレスを利用してホームページを作成しています。
簡単に作れるホームページだとしても、自由度が高いオリジナルを求めるとなればコーディングが必須です。
こういった点から、やはりWebデザイナーの需要はまだまだ高まっていくと考えられます。
任せたい仕事も多くある
Webデザイナーのスキルは、Web制作会社だけではなく他業界の広報でも多く求められます。
WebのプロであるWebデザイナーは上手に企業のアピールもでき、Web制作会社に受注する必要もないので人件費削減にも繋がります。
この点からも、Webデザイナーができる仕事はさまざまな業界で広がっています。
今後も需要は高まり、さらに活躍できる場が増えると考えられるので、Webデザイナーの将来性は益々広がるでしょう。
Webデザイナーになるならオンライン講座がおすすめ!
Webデザイナーを目指すなら、独学よりもオンライン講座で学習することをおすすめします。
オンライン講座は、パソコンがあればどこででも受講可能なので、自分の好きなように学習できる点が魅力的です。
しかし、オンライン講座は10万円以上のものがほとんどであり、一括で支払うのが困難な講座が多いです。
そんな方におすすめのオンライン講座が「Campus」です。
Campusはサブスクリプション型のオンラインスクールで、月額5,500円を支払うだけで受講できます。
オンライン講座を受けるのであれば、ぜひ「Campus」を検討してみてください。
Webデザインスクール「Campus」がおすすめな理由
「Campus」は、Webデザイナーに必要な全知識が、低価格で学べるWebスクールです。
大手のスクールでWebデザイナーの知識をすべて学んだ場合、100万円から150万円くらいの費用がかかります。
しかし、Campusなら月額5,500円(税込)で、HTMLやCSS、JavaScript、Photoshopなどの知識が学べます。
また、Campusには卒業がないので、納得いくまで学び続けられるというメリットがあります。
2~3ヶ月の短期間で学ぶWebスクールが一般的ですが、短期間では身につくスキルが限られてしまいます。
Campusは継続的にスキルアップできる環境が整っているため、「実力が身に付かないまま卒業してしまった…」という後悔を防ぎやすいです。
Campusが人気な理由は以下の通りです。
- 150本を超える人気の動画が見放題
- さまざまな経歴を持つ講師がサポート
- Campusから直接仕事の依頼がある
- 税務関係のサポートが万全
- 無制限に学び放題!
なお、「Webデザイナーに向いていなかった…」という後悔を防ぐには、適性診断を受けてみるのがおすすめです。
CampusにLINEお友達登録をすると、無料で「Webデザイナー適性診断」が受けられるので、ぜひ気軽に登録して診断を受けてみましょう。
まとめ|Webデザイナーには魅力もメリットもたくさんあるぞ!
Webデザイナーは将来性もあり、独立を目指しやすいなど、魅力的な部分も多い職業です。
一方、Webデザインだけではなくコミュニケーション能力や、ヒアリング能力など、人間性も大切になっていきます。
クライアントがいるからこそ成り立つ仕事なので、自分の考えや意見を通して働きたい方には不向きの仕事でしょう。
しかしながら、フリーランスとして働きたい方こそWebデザイナーは向いているとも言えます。
パソコン1台あればどこででも働くことができ、スキルさえあれば海外でも働けるので、手に職です。
職に困ることがないので、独立したい方にはおすすめの職業だといえるでしょう。
インターネットの普及が広まり、InstagramをはじめとしたSNSでの集客が当たり前となり、Webデザイナーはさらに重宝されてきました。
まだまだ需要が高まっていく職業だと考えられますので、目指したいと思っている方はこれを機に一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。
なお、Webデザイナーとして安定した収入を得るには、契約や交渉などの「ビジネスマインド」を学んでおくことが大切です。
オンライン講座の「Campus」なら、Webデザイナーとしての知識だけでなく、ビジネスマインドも学べます。
「Webデザイナーとして活躍したい」と考えているなら、ぜひ活用してみて下さい。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2025.01.15kyozonに紹介されました。
- お知らせ2024.12.05オンライン講座おすすめガイドに紹介されました。
- お知らせ2024.12.04アタムアカデミーへ掲載されました。
- お知らせ2024.12.04keyStに当社Campusが紹介されました。